株式会社アップスター

NEWS

  • 【3月限定コラボ!】発進
イギリスの大人気キャラクターとアフタヌーンティーバスツアー

    お知らせ

    【3月限定コラボ!】発進イギリスの大人気キャラクターとアフタヌーンティーバスツアー

    2025.03.21
  • アフタヌーンティーバスツアー企画が、エレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にてご紹介いただきました。

    お知らせ

    アフタヌーンティーバスツアー企画が、エレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にてご紹介いただきました。

    2024.09.13
  • 株式会社アップスター経営刷新 新人事発表

    お知らせ

    株式会社アップスター経営刷新 新人事発表

    2024.04.01
  • コーポレートサイトをリニューアルしました。

    お知らせ

    コーポレートサイトをリニューアルしました。

    2024.03.31
  • 【3月限定コラボ!】発進
イギリスの大人気キャラクターとアフタヌーンティーバスツアー

    お知らせ

    【3月限定コラボ!】発進イギリスの大人気キャラクターとアフタヌーンティーバスツアー

    2025.03.21
  • アフタヌーンティーバスツアー企画が、エレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にてご紹介いただきました。

    お知らせ

    アフタヌーンティーバスツアー企画が、エレビスタ株式会社が運営する「ななめうえトラベル」にてご紹介いただきました。

    2024.09.13
  • 株式会社アップスター経営刷新 新人事発表

    お知らせ

    株式会社アップスター経営刷新 新人事発表

    2024.04.01
  • コーポレートサイトをリニューアルしました。

    お知らせ

    コーポレートサイトをリニューアルしました。

    2024.03.31

    PROPOSAL

    • フルラッピングしたロンドンバスや誰もが目を引く車両で街中を走行する動くメディア

      株式会社アップスターでは、世界的に知名度の高いロンドンバスを3台、他にもアメリカンスクールバスを保有し、これらを活用した広告ラッピング+街頭広告走行サービスを提供しています。移動する広告メディアとして、ブランディングやイベント告知、認知獲得に最適です。特に、№2018のロンドンバスは日本唯一の「フルラッピング」でPR走行が可能で、広い表示領域と音声・楽曲で強力な宣伝効果を発揮します。また、LEDトラックやレトロボンネットバスなどもご利用いただくことが可能で、業界のリーディングカンパニーとしてコンプライアンスを重視した運用実績で、安心して利用いただけます。。
      ※全国走行が可能
      ※この車両は走行中の乗車プロモーションはできません。

      モビリティ・メディアリスト
    • 広告ラッピングしたロンドンバスなどのクラシカルな車両で広告+体験型乗車イベントを企画運営

      緑№を取得して、本来の姿であるご乗車できる「バス」としての活用を提案しています。広告ラッピングされた、ロンドンバスなどに実際に乗ってもらうことで参加型プロモーションを行います。車内でのプロモーションと乗車体験を通したブランディング、非日常空間を作り出すことでSNSへの誘導と参加された方に特別な体験を提供します。

      羽田空港送迎のご提案(事例)

      乗車型モビリティメディアリスト
    • 本場ロンドンで有名な「アフタヌーンティーバス」の運行を提供おり、これと連携したオリジナルの日帰りツアーを実施し、エンゲージメントを高めます。

      「アフタヌーンティーバス」ツアーを日本で初めて企画運営した実績があり、異空間で過ごす東京観光は、忘れられない体験と共に、参加者に大きな影響を与えるコンテンツとなっています。車内で提供するアフタヌーンティメニューや、車内アナウンス、車内装飾などを商品やサービスに合わせて作り込み、独自のツアーを企画することで、認知と体験を合わせたプロモーションを実現します。
      アフタヌーンティバス広告事例
    • インパクト抜群のプロモーションカーの制作
      ーSNS拡散間違いなしの宣伝効果ー

      株式会社アップスターでは、これまでの広告車両の開発の経験を活かし、お客様のご要望に応じた数多くのプロモーションカーを制作してきました。これらのプロモーションカーは、これまで多くの人たちの目に留まり、近年ではSNSで拡散され、ニュースソースにもなりました。これからも、この経験と実績で、広告主様の期待に応じた最適なご提案と運用を提供させて頂きます。
      ステージ&カスタムカー広告事例
    • ファッション雑誌・MV・などの「撮影素材」に。また、イベント用の車両としてクラシカルな車両のレンタルが可能です。

      ロンドンバスやアメリカンスクールバスなどをはじめ、用途に合わせて車両のレンタルをしています。雑誌やWEB広告の撮影やPV撮影など、クラシック車両は、そのカッコよさ、オシャレ感、かわいさ、どれにも当てはまる圧倒的な存在感があり、映像やフォト作品にアクセントを加えてくれるはずです。また、各種イベントなどへのレンタルも可能です。
      雑誌やMV等の撮影レンタル事例
    • 広告車両+OOH連動で告知効果を拡大
      ーあなたの街を広告でジャックー

      街を飾るリアルなビルボード(OOH)は注目度の高い昔ながらの広告です。株式会社アップスターの親会社であるケシオンは、このビルボード(OOH)の提供では良く知られた存在で、街中を縦横無尽に走行して場所を選ばない広告メディアとこのビルボード(OOH)を組み合わせることで最強のインパクトを生み出します。広告車両とビルボード(OOH)で街を広告占拠(広告ジャック)したなら、その効果は、遭遇した人に強い印象としての残ることは間違いありません。広告で街を占拠(広告ジャック)したいとお考えの方には、最良のご提案をいたします。
      広告車両+屋外広告メディア(OOH)事例
    • 全国のプロモーション・スペースプラン提案
      ー車両+プロモーションスペースで集客ー

      株式会社アップスターでは、人が集まる場所に、ロンドンバスやアメリカンスクールバスなどの人の目を引く車両を設置して、商品やサービスの宣伝、顧客との対話を促進するためのプランを提供しています。商品やサービスに関してのインタラクティブな体験やデモンストレーション。試飲や試着などを通じて、顧客が直接商品やサービスも体験していただくことができる場をつくることは、コンバージョンに直接結びつく効果的なプロモーションです。
      スペースプロモーション事例

    others-business

    • Afternoon-Tea Busツアー

      Afternoon-Tea Busツアー

    • WEB制作・コンサルティング

      WEB制作・コンサルティング

    未来の屋外広告(OOH)コラム

    OOHとインターネット広告の相乗効果

    イギリスのOOH業界は3つのポイント+キャンペーン評価を広告主に提供するべく、媒体社/代理店が協業しています。
    イギリス市場は、今年の第3四半期(7-9月)において、OOH全体の売り上げにおけるDOOH(デジタルサイネージ)の売り上げがついに60%を超え、この数字からもデジタル化が積極的に進んでいることがわかります。
    アメリカでは2024年に広告費全体の64%(2019年は46%)がインターネット広告になると言われており、これは避けられません。今、広告主が求めているのはメディア(媒体)ではなく、透明性であり効果です。OOHがインターネット広告上のコンバージョンに役立つという事は、グローバル企業のマーケティング担当者からも聞こえてきます。評価の”ワクチン=特効薬”が開発されれば大きく成長を見せるメディアだと考えられています。
    イギリスOOH市場でも、OOHがインターネット広告の効果と良い相乗効果をもたらすことは、多くの場所で語られるようになっています。また、数値としても現れています。
    インターネット広告が成長し続ける中で、OOHが如何ににインターネット広告を補完するメディアになるか。「市場」と「代理店」と「媒体社」の3者が広告主に協力を求めながら”デジタル化”を進めていけるかが、これからのOOH広告成長のカギになりそうです。

    空飛ぶOOHを見据えて

    2022年1月にヘリコプターサイネージの販売を開始された。これはヘリコプターやプライベートジェットの提供を行う京都のSpace Aviation社と、デジタルサイネージの配信システムを開発・販売するIRIS社との共同開発によるもの。
    ANAがトヨタ出資の米企業と提携して“空飛ぶクルマ”の開発を始めたように、10年後、20年後は空の移動が当たり前になっている可能性がある。
    開発者によると、そうした未来を見据えて、まずはヘリコプターを媒体化してみようと考えたようだ。ターゲットは超富裕層。動画配信だけではなくて、ツアーの優待券や高級車の試乗チケットを配布するなど、サンプリングとセットの広告メニューなどの可能性についても考えているとのこと。「乗った人に“こんな情報もあるのだ”と新たな気づきを得てもらえるような広告になり得る」と語った。

    PAGE TOP