社員の1日
ある案件の流れ
お客様からアップスターホームページのinfoに「LONDONBUS 2113でPR走行と乗車プロモーションを行いたい」と問い合わせがありました。
ここではアップスターを支える5人のスタッフが一つの案件に対し、具体的にどのように関わっているのかをご紹介します。
営業チーム・ディレクター 落合優
営業の落合がクライアントのご要望をヒアリングし、実施に向けた調整を行う。
予算や運行期間・エリア等を確定させ、実施終了までクライアントとのやりとりを適切に行っていく。クルージング運営チーム 山田ジュニア
クライアントの要望に対し最大限の成果が出せるよう、運行前のSNS拡散企画から内装のブランディングまで実際の運行に関わるプランニング、併せてドライバーへの指示や当日のオペレーション業務全般をクルージング運営チーム山田が行う。ドライバー 京塚遊
山田からの指示を受け、運行日当日ドライバーの京塚がプランに沿った運行を行う。
アルコールチェック・車両清掃も適切に実施する。
また、当日の交通状況を踏まえてのルート変更や臨機応変な対応も随時行っていく。整備士 小田原慶太
整備士の小田原が出庫前の車両点検を行う。
その後クルージングから戻ってきた車体の状況をドライバーの京塚からヒアリング。ヒアリングを元に車体をチェックし適切な整備を行う。
また、翌朝にも点検・整備を実施。
問題なく安全な運行ができるよう日々のチェックもかかさない。
何か問題があればすぐに営業チームに報告し、対処する。管理部 小山華奈
全ての運行が終了した後、事務の小山が請求書を発行。
事務職は、併せて付随する事務仕事や車内へのドリンクの手配等も行う。各メンバーの詳しい仕事の流れはコチラから